HOME > BLOG > じゃぱん

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

運動会

11.14th,2023

奇跡的に、この一時帰国のタイミングで長男の運動会。


初めて見に行きますよ、運動会。





ワンテンポずれてる気がしたけど、概ね踊ってましたわ。


こんなこと言うとさすがユタカの息子とか言われがちだけど。

息子さん、リレーの選手っすわ。





抜かれなかったからギリセーフ!

そんなもんっすよ。


子供の成長を見れたかは分からないけど、とりあえず楽しそうにしてたからなんかホッとしたよね。

授業

11.14th,2023

仙台に元シラチャの日本人学校の仲のいい先生がいてさ。


ついでって言ったら失礼だけど4,5,6年生向けに1時間授業をやってきたのね。

こちらの学校です。





着いて校長室に行ったんだけどさ。





30年ぶりくらいに見た地球儀も青かった。


で、ガガーリンは置いといて。

授業は概ねいつも通り笑いあり、涙は無し。





お金は頂きますが。

やってほしい学校があったら行きますよ。

一時帰国

11.14th,2023

一時帰国しまして。


初の仙台。

何をしにって?





経営者団体で講演ですよ。

って言ってもさ、ボクなんかがそんな人たちの前で経営なんて語れる技量はないワケ。

なので、ユタカ最近一押しの肩書である”経営者”じゃなく”行動者”としてお話しに行ってきたの。


まあ、基本サッカー漫談だと思って聞いてねって感じだけど。


とは言え、貴重な機会をありがとうございました。

そういえば

10.01st,2023

ブログをサボってる間に5歳になってました。


すくすくぷにぷに育ってくれてありがとう。


オトンは大好きだよ!



インクルーシブサッカー

07.22nd,2023

ほんのちょっとだけ日本に帰っててね。


FC東京の性別・年齢・国籍・障がいやらひっくるめてサッカーしましょうってイベントに呼んでもらったの。





まあ、呼んでもらってるけどあちらさんもボクの事は熟知してますからな。

ユタカさん、好きにやってくださいですって。


まあ好きにやらせてもらったし、楽しかったけど、それよりFC東京のイベント力に感銘受けましたよ。

さすがJ。

FC東京さん、お世話になりました。

臨時コーチ

05.14th,2023

タイには戻ってきてるけど。


日本の思い出をもう少し。


息子の通ってる学校のサッカーチームに臨時コーチで行ったのね。

お父さんたちがボランティアで教えてるから、平日はコーチいないときとかあるみたいで。


ボクの事知らないお母さんに聞かれるんすよ。

”サッカー経験者ですか?”って。

”元選手です”の勇気がなく。


”たしなむ程度です”


言っちゃったよね。。。


永島道場

04.27th,2023

今回、息子の誕生日の他に帰ってきたもう一つの目的。


磐田遠征。

ジュビロ磐田といえばYAMAHAさん。


スクールのメインスポンサーをしてもらっているボク。

2010年からスポンサーをしてもらっているんだけど、その時のタイヤマハの社長さんがもう日本へ。

そして、その時諸々お世話になった方がジュビロ磐田に出向で。


そりゃ、会いに行かねば!

ってことでまずはこちら。





当時のタイヤマハ社長の永島さん。

極真空手の師範で、永島道場をいくつか持っていて。

そちらに挨拶を。


永島さん。

お世話になりました!

押忍!

誕生日

04.27th,2023

この浮かれポンチ!


コイツが皆さんのおかげで齢8つになりました。





お陰様で泣き虫だけどすくすく育ってます。

見守ってやってください。

講演

04.27th,2023

今年もやらせてもらいました。


母校での講演。





新入生向けにね。

って言っても530人よ。

もうフェスよ、ふぇす。





危なくゴンスベリするとこだったよ。

最後、持ち直してなんとか場を盛り上げれたから良かったよね。


講演依頼、お待ちしてます。

七五三

04.27th,2023

下の子の七五三写真を撮ろうかと。


我が家の男どもが着飾ってみた。





なかなか良くね?

この男どもを宜しくお願いします。

PAGETOP