
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
09.15th,2019
すっげえ間開いちゃってゴメンクサイ。
デフキッズ国際交流サッカーのメインは色んな子集めてYFA WARRIX SRIRACHA FCと交流サッカー。
デフの選手も一人だけど参加してくれて、子供たちにとってはかなり刺激になったんじゃないかな。

短い文章で手抜き感満載で更にゴメンクサイ。
今後、もうちょっと気合入れて書きます。

09.03rd,2019
今回は念願のフットサル観戦。
そうです、ボクのプロクラブの試合を観に行ったの。
デフ選手、頑張れ!
って、日本の子たちにデフの選手の背番号を教えてさ。
みんなで応援。
なのに。。。
大乱闘。。。
そして、大敗。。。
よりによってこんな日に。。。
まあ、チームの結果は置いといて、選手達は2位のチームと試合だったから気合を入れて空回りで。
でも、子供たちはそんな試合でも何か感じてくれたみたいで少しホッとした。

最後、写真撮ってもらって喜んでたしとりあえずはオッケーとしましょう。
しかし、ちょっと凹んだわ。。。
08.31st,2019
今年もやってきましたこの季節。
日本とタイのろうの子の国際交流。
初日。
まずは東急さんによる餅つきとタイのお菓子作り。
お互いに教え合おうって話だったんだけど。。。

物珍しい餅つきに他の生徒までやりだしちゃってさ。
タイのお菓子コーナーがさびれた商店街のように。。。
の、原因はこの写真の裏にタイお菓子コーナーの主のおじさんも餅つきに参加しちゃっててね。。。
なんにせよ、盛り上がったのは良い事ですよ。
東急さん、ありがとうございました!!!

08.27th,2019
実は、載ってました。
紙面上じゃいい人っぽいです。

08.14th,2019
二日目のメニューはね。


走り方教室。
動きのクリニックの後藤先生とパラアスリートの池田君が日本からたまたま来ててさ。
わざわざシラチャまで来てくれたの。
みんな、足早くなるかな?
後藤先生、池田君、ありがとうございました。
08.13th,2019
合宿恒例の寝ないやつら。
の限界。

翌朝、起きれるかな???
08.12th,2019
遅くなってスイマセン。
今頃過ぎ去りまくった合宿の話題。
ビーチサッカーの後はボーリング大会。

いい結果が出た奴。
そして。。。

残念だった子。
初めてだった子もみんな楽しめたようで。
次回の合宿もこれやろうかな。
08.02nd,2019
先週末、ユタカ合宿ありまして。
子供のね。
今回はビーチサッカーなんてのをやってみようかと思って。

激しい戦いが行われている。
かと思いきや。。。

そこは安定のユタカサッカー。
こうして、ユタカの合宿は幕を開けるのであった。
07.23rd,2019
やりましたよ、ユタカ祭。
今回もチョンブリの学校の子たちも参加してくれてさ。
日本人の子コミュニケーションたじたじですわw
でも、なんだかんだで熱い試合を繰り広げてくれてさ。
頭悪いなりに片言の英語やらで必死にコミュニケーション頑張ってたな。
こうやって人として幅が広がってくれるとボクも嬉しいね。
また、みんながんばってね。

07.17th,2019
プロクラブの方なんだけどね。
一応オーナーだからVIPのパスカードを持ってるのね。
でもさ。。。

2018って。。。
去年しかダメなのかしら。。。