HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

チャレンジャス毘沙門

12.24th,2014

チャレンジャスもずっと続いてるのね。

多いときはこんなに。





ミニゲーム出来る人数が。


最近じゃ、トライアルに行ったりでちょっと少なめだけど。

きっとみんなコンディション上がってるんだろうね。


これだけサッカーの人が集まりゃ馬鹿なのもいるワケで。

そんな奴はユタカの大好物なワケで。


午前中のフィジカルの後、もいっちょフィジカル入れちゃおうってね。





毘沙門ってラーメン屋。

4.5キロのラーメン。

30分以内で食べたら無料と1000バーツのお食事券。


難なく撃沈してたけどね。。。


チャレンジャスは年末年始もやってるらしいよ。

さあ、みなさん。

グランドか毘沙門へ!

コラム①

12.23rd,2014

前に取材してもらった”I Dream”ってサイト。

まずは友達のコラムで紹介してもらったよ。


http://www.idream-jp.com/hibi/309.php


ゆめのはなしっていう方にもそのうち出してもらえるらしい。

とりあえず、見てね。

なんか、いい人っぽいから。

ユタカカップ無事終了

12.22nd,2014

イェイ!

ユタカカップも無事終了したぜぃ!

今回も熱い試合がたっぷりだったし、頑張ってる子供たちがなんかかわいかったな。





うち独特のファールがない感じで、激しいぶつかり合いもありつつ。

みんな、上手くなってるなぁなんて他人事で見守ってたよ。


ご協力していただいたご家族の皆様。

応援に来てくれた皆様。

ありがとうございました。


参加した、子供たち。

またやるから頑張ってね~☆



ユタカカップ開催

12.20th,2014

いよいよ明日ね。

ユタカカップとボクの仕事納め。





ボクのかわい子ちゃんたちがメダル欲しさに踏ん張ります。

お暇なシラチャの人は見に来てね。

シラチャアリーナで9時からやってるよ。

小豆洗い

12.18th,2014

徐々にサッカーっつーもんが分かってきたようなバンセンろう学校。

もうね、小豆洗いが可愛くてしょうがないのよ。


学校の用事があって遅れてやって来た小豆洗い。

遅れたら入れてもらえないのかと思ってたたずむ姿。





キュンとしない?

ボクはね、コイツ中心で遊んでいこうと決めましたよね。

チャレンジャスinろう学校

12.17th,2014

チャレンジャスのメンバーが何人かろう学校に来てくれたのね。

壇さん筆頭に3人ね。

3チーム作ってずっとゲームやりまくり。





なのに、相変わらずこいつはなんもしねえ。

リオー。。。





もう、人に絡むな。


子供たちもレベルの高い大人のプレーを満喫してもらえたんじゃないかな。

壇さん、ピョン君、孝介君、また来てね~。



チャレンジャス

12.16th,2014

伊藤壇さんのチャレンジャス。

徐々に人数増えてきたよ。





元Jリーガーからラオスでプレー中の選手やら。


お互いに情報交換しながら、ハードにトレーニング。

どこのチームで練習会があるかとか、貴重な情報満載ですよ。


そんな中、ユタカの情報はどこにカワイイ子がいるとかそんな情報のみ。

参加したい人は連絡してね。

壇さんに言っとくよ。

月例ベッツ

12.15th,2014

月に一度の35歳以上の大会。

月例ベッツ。

1日で終わる7人制の大会なんだけど、シラチャの大人サッカーで出ようって話でね。

もう、4回目の出場になるのよ。





オッサンたちの熱い戦いが続きます。


でね。

今回の大会。

なんと、我がシラチャチーム。


優勝しちゃいましたっっっ!!!





最初、まず1点って目標で、そこから1勝って言ってたチームなのにまさか優勝まで行けるとはね。

いい仲間に出会えて、楽しいサッカー出来て、いい生活出来てるよね。


さて。

シラチャ遠征してくれる35歳以上のチーム、募集します。

試合して、シーフード食いましょう!


バンセンの海

12.12th,2014

バンセンのろう学校でサッカーやるじゃん。

で、終わるのが夕方なのね。

更にとなりは海ですよ。

するとね。





こんなに素敵な景色が。

素敵じゃない?


こんな素敵な夕日の隣の学校には。。。





こんな小豆洗いが。


この地域。

緊張と緩和が過ぎるよね。

発見!!!

12.11th,2014

バンセンのろう学校で見つけたよ!

見て、コイツを!!!





妖怪小豆洗い。


超かわいくない?

もうね、上手くなさすぎるし、動きがスローだし、超かわいいの。


目が離せないよ。

応援よろしく。

PAGETOP