
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
日本人チームで何チームか集まってやる大会、ジャパンカップがあってね。
ユタカチームもそこに参戦。
っつーか、地味に言い出しっぺだしね。。。
なんか歳のせいかな。
炎天下の中、こりゃ限界だなってくらい疲れてるのに、更に走ってる子供たち見るとさ。
なんか目頭熱くなるよね。
なんか、ドリブルばっかさせて勝てるチーム作ってやれないでごめんね。
でも、カッコよかったなぁ。
親バカ的な感じかもしれないけど。
また、みんな頑張ろうね。
おーい、早くゲームやろうよ~。
って、仕切るコイツ。
どら焼き食いながら仕切るなよ。。。
コーナーキックね。
どう思う?
暑くなるとポジショニングが日陰になるのよね。。。
チェンマイに行ってきましてね。
何って、一応お仕事よ。
チェンマイにHIVに母子感染した子供のための施設があってさ。
そこにうちのスクールの余ったユニホームとかを寄付してるのね。
で、その流れでサッカー教室でもやろうかなって思ってさ。
ホレ、見たことあるシャツでしょ。
ちっちゃいのから大きいのまでいてね。
久々に知らん場所でサッカーやるって新鮮でいいよね。
で、この度のお礼にと孤児院の隣にあるホシハナビレッジっていい感じのバンガローに泊めてもらってね。
テレビもエアコンもなくて、涼しくて静かで。
夜は我々の泥酔の声しか聞こえないの。
ハイ、やたらと飲んじゃいまして。。。
うちのスクールとしては年に2回は行こうという話になったからこれからそんな仕事も始めます。
何かあったら協力よろしくです。
おととい、38歳になっちまいまして。
ちょっといろんなチーム集めてシラチャで大会でもやろうかと思ってさ。
ゴメン。
正式名称は分からんのです。
ただ、今日はろう学校の先生への感謝の日だったみたいで。
したらよ。
子供たちが「じゃあ、ユタカにも感謝しないと」
何て言ってくれてよ。
ボクもいただきました。
Yutaka Football Academy。
愛されて8年でございます。
愛されて10年まであと少し。
頑張りますよ。
ろう学校の小っちゃい子クラスさ。
釜本サッカースクールの写真を主催者のスリーボンドさんにもらったのね。
で、色々見てたんだけどさ。
シュートとかサッカーのコーナーだとそんな積極的じゃないうちの子たちがさ。
最後になんかもらえるってなった時だけやたら前に出てくるのよ。
それがコレ。
ただの魚市場っすよ。。。
カラー、出ちゃったね。。。
イェイ!
バンセンのユニホーム完成したぞい!
現金なもんです。
ユニホーム貰ったとたん普段めちゃくちゃな奴らもちょっと頑張るワケですよ。
ちょっと激しいサッカーに見えない?
これ着て今シーズンも頑張ります!
応援よろしくね。