相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表




YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

年間通して行われてたタイジュニアふとサルリーグってのに出ててさ。
2週間前に終わったのね。
結果、3,4年生は鳴かず飛ばず。
5,6年生は準優勝。


年間通して通ったこのグランド。
アップは毎回。。。

テニスっす。
この写真、まだましっす。
たまにガチでテニスっす。
だから、最後の集合写真も。。。

こちらで。
みんな、お疲れさま!
Read Comments (0)
告知すんの忘れてたぁぁぁ。
この時期、帰る子がいっぱいいて嫌になっちゃうのよ。
シラチャなんて20人以上本帰国よ。
干上がっちまうっつーの、我がスクール。
とは言え、気持ちよく送り出して日本での活躍を願いたいじゃんね。
で、昨日はバンコクユタカサッカーのお別れ会。
今回、こんなの作ってみたんだ。


可愛くない?
シラチャの子どもたち、君らは人数多すぎてあげれないからすいません。。。
でさ。
ユタカサッカー出身の子は偉くなるとかそういうのより、人に囲まれた幸せな人になってほしいな。
ボクなりにそういう指導をしてきたつもりだし。
もちろんサッカー選手になってくれりゃ、そりゃ嬉しいけどね。
でも、その前に一人の人だから。
帰国するみんな。
まだタイにいるみんな。
みんなに愛される人になろうね。
先週の話なんだけどね。
昨日さ。
ろう学校のサッカーを続けて早7年。
初っすよ、初。

女の子の参加!!!
まぁ、続けるかわかんないけどとりあえずこういうとこに飛び込んできてくれたのは嬉しいですな。
ユタカお得意の贔屓タイム入りま~すっ!
ユタカカップレディースやっちゃいまして。
今回、ちょっと審判も呼んでみたから、より大会感出ちまってさ。
なのに、いつもの如くメダルとかがさ。。。

カレーメダル。
一応ゴールドです。
で、やっぱカレーならお米でしょトロフィー。
そして準優勝はね。

シルバーの如くのクリームシチューメダル。
でも、優勝できねえ奴らは食うだけじゃなくって皿も洗えトロフィー。
更に得点王は!

点取ったあとはシミでも撮ってくださいトロフィー。
なんか、ネタがあったら次回開催します。。。
木曜日はちっちゃい子クラスなのね。
で、しっちゃかめっちゃかって正にコイツらってくらいのしっちゃかめっちゃかなのよ。
だからさ。

上のクラスの子を授業中に駆り出してお手伝いさせてるの。
まあ、いい勉強になるかなとも思うんだけどさ。
それと同時に、つくづくこいつら授業しねえなって思うよね。。。
シラチャに住むようになって、生活充実とか言われるけどね。

結果、いつも通り。。。
こうやって、時々相変わらずをご報告。
今年から始まったチビクラス。
幼稚園児、小1、小2の子たちのクラスが出来上がったの。
もうね、ゴッチャゴチャ。

久々に見る団子サッカーよ。
1,2年でまともになるかなぁ???