HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

ジャパンカップ

08.01st,2016

年に2度のジャパンカップ。

日本人サッカースクールの大会ね。

もうね、バタバタしちゃって写真撮るの忘れちゃってさ。


予選終わって下位トーナメントと思って一息ついての施設内でのマック。





こんな写真しかねえわ。。。


この後、実は予選通過してるって分かって、慌ててマックを退散。

速攻負けちまったけど。。。


後はね。






予選でキーパーやってきっちりミスして一人ポテトのデブ。


結果はね。

今回は結構負けたのね。

でもね。

うちの子たち巧かったし、きちんといつも通りの遊びのサッカー貫いたし。

途中おかしな時間があったけど、ちゃんと修正かけたしね。


勝てなかったのはボクの責任だから。

うちの子ども達はいいプレーしてたよ。

参加チームの皆さん、お疲れ様でした。

日本遠征

07.27th,2016

本日7月27日。

いよいよ1ヶ月を切ったよ。

何がって?





こいつらの日本遠征!!!

2年前に日本に行ったじゃん。


あれで終わりじゃないからさ。

今回はバンコクとバンセンと人数も増えてさ。


お金、しんどかったです・・・


思い出作りじゃなくて、コイツらの意識や考え方が変われる遠征にしないとね。

日本のみんな待っとけ!!!

シラチャ遠征

07.25th,2016

バンコクからキッカーズとJFCっていうサッカーチームが遠征に来てくれたのね。


サッカーやって、その後交流会ね。





シラチャのシーフードでわんさか120人。

海沿いで子供達もテンション高めね。


ホラ。

高め。





やっぱね。

サッカーやって出来る輪って大事だと思うわけよ。

だからこういう会は大好きね。


と、言いつつ海沿いで酒に溺れてくユタカであります。。。

ランボルギーニ

07.20th,2016

サッカーで飯を食おうと心に誓い。


15年が経過。

皆さんのお陰でなんとかなっております。


おかげさまで。





シボレーとランボルギーニの二台持ちができるほどになりましたよ。


フタを開けると。。。





子供用のスーツケースですけど。。。

これからも頑張ってきますわ。。。

復帰

07.18th,2016

ご無沙汰っす。


トーケンカップやったよ〜、なんて言ってる最中よ。





テクニちゃん復帰。

先生に呼ばれて家から来たからユニホーム違うけど。


ゲームばっかりやってサボるなよってテレビゲームの動きをしながら注意したらさ。

違うよ、コッチだよってパソコンの動きしてきやがった。

どっちにしろちゃんと来やがれっ!

トーケンカップ

07.12th,2016

この前の日曜日さ。


お馴染みトーケンカップがあったのね。

もう、第12回よ。





今回はチームタイトーケンも出場。

ろう学校の子もなんか上手くなってたし、チームタイトーケンも思ったより頑張ってたし。





毎度毎度、トーケンさん。

ありがとうございます。

テクニちゃん

07.07th,2016

バンコクろう学校のテクニちゃん。


上手いんだよ。





辞めやがった。。。

ってゆーか、学校に来なくなりやがった。。。


理由?

家でゲームしたいんだって。

小学生みたいな事言いやがって。。。

小学生なんだけど。


先生に言って呼び出すように言っといたのね。

今日、ろう学校のサッカーあるのね。


来るかなぁ。。。

ユニホーム

07.04th,2016

今週末にトーケンカップってのがあるのね。


もう12回目よ。

で、毎回ユニホームをトーケンさんに作ってもらってるのね。

出来上がったーーーっ!




なんか強そう。。。

ウチの子達、着ちゃダメかな。


そして。。。





仕分け地獄が待っている。。。

シジマールさん

06.30th,2016

今さ、タイのプロチームでゴールキーパーコーチやっててね。


そんな方と。





お酒を汲み交わせるなんて。

タイで頑張って良かったよ。


テレビよりカッコ良かったしいい人感満載だったよ。

ジラソーレカップ

06.29th,2016

そんなフットサルの大会にボクの教え子が友達同士で出場してまして。


なんかね。

優勝したみたいなのよ。





各方面からおめでとうって言われたんだけどね。

ボク、会場にいませんでしたから?

残念っ!


さすがユタカさんの教え子!

みたいな事言ってもらえたけど全くピンと来んよね。

そりゃ、自分の教え子が活躍してたら嬉しいけどさ。

あんまボクの評価を上げられてもさ。。。

とは言え、連絡くれた皆さん。

ありがたき幸せ。

PAGETOP