HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

ダンスレボリューション

02.06th,2016

実はこっちに来てから毎日走ってるのね。

でさ。

近所の広場に行ったら、不思議な軍団が。


おっおっおっおっおっおっ!

って言いながら飛んでるの。

で、それが終わったら急に踊りだしたのね。


ハイ、そうです。





参加してます、飛んでます、踊ってます。


ネパール、好きかも。

想定内

02.04th,2016

今日は丘の上の学校でサッカー教室ね。

でさ。

ネパールでサッカー教室で学校回ります!

何て言うとさ、なんだかんだでトラブるワケよ。


昨日は学校の校長も副校長もいねえとか。

まあ、そんなのボクからしたら想定内。


で、今日なんかはね。

まず、運転手さんが道に迷うって。

想定内。


たまたま道を聞いた女の子がその学校に行くからってその子を車に乗せて道案内してもらったのね。





まあまあ、想定内。

お蔭で車内はラブワゴン♡





でさ。

学校着いたのね。

かなり校長先生が歓迎してくれたのね。

でもさ。。。





準備でなぜかバレーボールのコートを用意してくれてたのね。

ゴメン。。。想定外。。。


でも、最終的にみんな楽しんでくれたみたいでよかったよ。

ちゃんとサッカーやったし。





明日はサッカー、バレーボール、野球の合同イベント。

頑張ってくるね!

サッカー初日

02.03rd,2016

行ってきたぜぃ!

じっくりコトコト揺られること1時間ちょい。

景色のいい現地の学校に行ったらさ。


狭いコートで200人見てくれってさ。

まあ、急に振られても順応するのが売りです。

色々セッション分けながら頑張っちゃったよね。





年齢も離れてるし、女の子もいてね。


でもさ。

後で聞いたんだけど、あんま乗り気じゃなかった女の子たちがね。

”エンターテイメント性があって楽しかった”

って言ってくれたのよ。


言葉とか通じなかったけど、ユタカ色は伝わったんだなって思ってうれしかったよね。

明日からも頑張るよ。

一生懸命ふざけてきます。

ネパール到着

02.02nd,2016

無事にネパール到着!!!

でさ、指定のホテルに着いたんだけど、先にネパール入りしてたみんなが出払っちゃってて独りぼっちよ。

しゃーねー。

出歩くか。


ってことで広場で誰かサッカーやってねえかなとか探したらさ。

クリケットしかやってねえ。。。

なんかこんなんバングラで味わったな。。。


で、ちょっとしたマーケットがあるらしいから行ったのね。

もうさ、こんなの買うしかないじゃん。





もうさ、トゥピ(帽子)まで買っちまったらもうバングラのあの日と一緒よ。


しゃーねー、カレーでも食うか。

たまたま見つけたインディアンカレーでも食ってさ。

初日終了。。。


サッカーは明日からだから。

頑張りますよ。

荷作り

02.01st,2016

やっと荷作りをやろうと決意。

もうさ、途中で荷物とかどうでも良くなっちゃってさ。

服とかどんないらねえかなとか。





とりあえず、荷作りそこそこ終了。


明日からネパール行ってきま~す!

お花

01.28th,2016

バンコクのろう学校行ったらさ。

グランド使えねえから、こっちでやれって。





学校の裏にあるのね。

何を隠そうあの元日本代表藤田俊哉さんも使ったグランドです。


ワタクシもちょっとテンション上げまして。。。





どこが鍛えられるかは分からない器具を使ってトレーニング。


でね。

なんで、グランド使えねえかってね。





グランドの脇にお花を植えたから荒らされるからって。。。

なかなかのメルヘンですな。

手紙

01.26th,2016

この前貰った手紙的色紙ね。





開いてみたらさ。。。





みんな日本語で書いてくれてるのよ。

超嬉しくない?


でね。

中でも嬉しかったのがさ。





ちょっと間違ってるけど”プロサッカー選手になっりたい”って。

こういう事ですよ、ボクが言いたいのは。

夢を語りましょうよ、声に出しましょうよ。


ボクがコイツをプロに出来るワケじゃないんだけどさ。

でも、コイツがずっと夢持って生きれる環境と心を作っていきたいね。

がんばりますわ。

バンセン再開

01.25th,2016

バンセンも再開ね。

今回はさ、季節外れの雨がやってきてさ。





水掃きからスタート。

確か2学期のスタートは落ち葉だったような。。。

コイツらは、基本掃いてから再開するらしいね。


ちなみにユタカ、吐いてからも再開して飲めます。


でね。

サッカー始まる前にさ。

こんなの貰っちゃったよ。





お礼だって。

ありがたき幸せ。

この学校ってさ、ボクのサッカーがほぼ授業の一環になってるのね。

だって、サッカーやってるのって授業中だから。

これだけ理解ある学校だからさ、今年も頑張って子供たちを楽しませたいよね。


今年もよろしくお願いします。

バンコク再開

01.24th,2016

バンコクのろう学校が再開ね。

まあ、3週間しか経ってねえしそんな劇的な変化はねえよ。


ホーストは相変わらずでしょ。





Vシネも相変わらずのヘビメタ風だし。





まつ毛は相変わらず膨張し続けててさ。





って、油断してたらハンバーグ。





完全にこの漢字はすしざんまいっす。

こんなスギちゃんみたいだったけな。。。


とりあえず、今年のコイツらもよろしくお願いします。

チャレンジャス

01.20th,2016

やっと帰って行ったよ。

いやぁ、この1ヶ月しんどかった。

さて、どこかのチームにテスト受けに行こう!

なんてことにならずに、普通にスクールで指導に行くワケですわ。


チャレンジャス最終日。

お疲れちゃんの意味も込めてさ。





車のアンテナに疲れたパンツを掲げて走ったもんね。


ここ1ヶ月ほど。

指導力が下がってしまっててスイマセン。

また、頑張りなおします。

PAGETOP