HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

買い物

09.10th,2013

日本でさこれ買ったの。

 

 



 

 

色違いも欲しくてお店に行ったら無かったから、違う店に行ったのね。

 

で、そのお店にて。

ボクのサイズが無かったのね。

履いてみたら明らかに小さいし、なんならちょいと股間出ちゃってるし。

 

でも、女の若い店員さんは言うワケ。

”皆さん、そのくらいタイトに履かれてますよ。”

ウソだ。

売り上げが欲しくて言うウソだ。

街中でこんなに股間を突きだして歩いてる奴いないもん。

 

”でも、サイズちょっときついですね。”

やんわりと断ろうとしたんだけど、強引に勧めてくるの。

 

なんか、自分の売り上げしか考えてない感が腹立ってきてね。

ハッキリ言ってやりましたよ。

 

”いや、チンコ出ちゃってるでしょっ。股間見てよっ。”

34歳、サッカースクール代表。

若い女性の前で”股間見ろ”。

 

こんなボクのスクール、みんな来てくれるかな?

お久しぶりのプレゼントコーナー

09.09th,2013

ホントにご無沙汰。

覚えていたよのプレゼントコーナー。

 



 

ボクが着ているユニホームを1名様にプレゼント。

 

応募方法はブログ左下の問い合わせからクリックミー。

ペンネームでも何でも名前と住んでる国。

一言あればユタかは喜びます。

応募期限は来週日曜日(15日)いっぱい。

月曜日になった時点でアウトです。

 

さあさあ、応募あれっ!

 

*日本、タイ以外の国の方が当たった場合は日本に送らせていただきます。

孤児院再開

09.07th,2013

ボクが一時帰国してたじゃん。

で、帰ってきて孤児院行こうと思ったら雨ですわ。

 

こりゃ、孤児院なんて振り出しね。

なんて思ってたら奇跡が。

 

奇跡なんてそうめったに起きるもんじゃねえよ。

だから奇跡っつーんだよ。

孤児院じゃそのめったに起きない奇跡が起きる。

 

ボクが来る前に、みんなが待ってる。

そして。

 

 



 

 

まともな練習が出来た。

ボクの孤児院に行く前のBTSでの気持ち重さがウソの様。

 

頼む!

続いてくれっっっ!!!

決定的瞬間

09.06th,2013

ユタカ祭り以降バタバタしてたんだけど、ちょっと落ち着いてユタカ祭りの写真を整理。

こんな写真が出てきたの。

 

 



 

 

スゲエ真剣にボール追っかけてるんだけど、Vシネさん全くボール見てないよね。。。

面白すぎるからアップしてみた。

ダンス

09.05th,2013

先週から再開したろう学校。

ちょっと前に言ったけど、Vシネマがダンスを覚えてた。

そして、他のメンツも。

 

まずはこの赤ちゃんから。

 

 



 

 

なかなか様になってるかな?

 

 

そしてピッコロ。

 

 



 

 

お調子モンのピッコロらしいね。

 

 

そして、Vシネマ師匠。

 

 



 

 

いや、何やってんの?

面白いから良いけど。

急に自慢げに見せてきてこのクオリティよ。

 

誰か、コイツらに踊りを教えてやってくれ。

新ユニット

09.04th,2013

SPEEDの今井絵理子ちゃんのソロアルバム、本日発売。

とは別に、タイに来た時にお忍びでユニットを組んでたらしいぞ。

 

 



 

 

今井絵理子 with Body&Soul。

どっちがBodyでどっちがSoulかは分からんけどね。

 

愛しさと切なさと心強さで分類すると愛しさ(絵理ちゃん)と切なさ(橋田)と心強さ(Vシネマ)

と分類されるんでしょうな。

 

まあ、どっちにしろこのユニットでCD出した場合、買う奴はボクのブログを見てる様な暇な人たちだけだろうな。。。

 

みんな、CD買ってね。

http://ameblo.jp/eriko--imai/

ラーメン

09.03rd,2013

やっぱね、ラーメンなんすよ。

 

あのね。

タイはビックリするくらい日本人が馴染める国なの。

日本食屋なんてスゲエあるから、食事は困らないよ。

 

毎日カレーだったバングラデシュが懐かしいです。。。

 

食に困らなくなったタイ。

日本食屋も日本の居酒屋とかと大差ないし。

でも、ラーメン屋は違う。

やっぱ日本だね。

 

前フリ長くなったけど、お気に入りの海岸近くのラーメン屋。

”麺屋バー・渦”

 

 



 

 

魚介系スープのラーメン屋。

 

でね。

ここの店主の父ちゃんが地元の名店を営んでたの。

11年ほど前、ボクに弟子にならんかと言ってきたお師匠さん。

ま、実際に弟子入りしてないんだけど。

しかも、ボクにあったオファーはおでん屋だったし。

 

 

その師匠の名店は時を越え藤沢から姿を消した。。。

 

のですが。

なんとそのお弟子さんが、おでん屋じゃなくラーメン屋を我が地元に設立したのよ。

 

 



 

 

まあ素敵☆

早速煮干しラーメンを。

 

 



 

 

懐かしい。

師匠のあの味です。

何回も言うけど、弟子入りしてないしおでん屋だったけど、懐かしい師匠の味。

 

 



 

 

付け合せになぜかキュウリが添えられてるのは、兄弟子としては心外だったけど。

そして、も一回言うけど、弟子になってないから兄弟子じゃないんだけど。

 

藤沢の名店”こじろ”。

場所は藤沢のあの道をまっすぐ行って横にピュッと入るの。

行ってご覧あれ。

ソロアルバム

09.02nd,2013

一時帰国中に今井絵理子ちゃんと会ったのね。

ろう学校の事で話そうと思ってゲイやらオカマの話で大半の時間っを使っちまったけど・・・

 

で、それは置いといて。

 

今井絵理子ちゃん。

9月4日にソロアルバム出すよ。

 

 



 

 

DVD付ヴァージョンもあるのね。

うへへっ、貰っちゃった。

 

 

早速タイに戻ってポータブルDVD プレーヤーで鑑賞。

するとね。

 

 



 

 

おや?

 

 



 

 

おやおや?

 

 



 

 

マトリョーシカも集まりだす、今井絵理子ソロアルバム。

みんな買ってね~♪

 

 

 

 

広島イベント

08.31st,2013

さて。

酔いどれた翌日のアンプティサッカー広島イベント。

 

 



 

 

ボクが朝からゲロ吐いた以外は概ね順調の盛り上がり。

 

は、良いとして。

広島がどうとかじゃなく、まだまだ感じるアンプティサッカーの障がい者サッカー感。

いや、そりゃそうなんだけどね。

意識上げようよって話。

 

まあ、色々思う事はあるけどとりあえず1つ。

何チームか練習行って、じ~っと見てたのね。

準備はスタッフがやってるのね。

サッカーやるのは誰だって話。

やってるのか、やらせてもらってるのかってね。

 

自分が出来る準備はやるべきだと思うんだよね。

そんな当たり前をやらないでアッと驚くプレーなんてきっとできないと思う。

 

これ見てるアンプティの人たち。

ちょっと考えてもらえるかな。

再開

08.30th,2013

ろう学校も久々にサッカー。

久々だけど相変わらず。

まず、みんなが集まって並んでるとね。

 

 



 

 

遠くの方から師匠が。

 

 



 

 

Vシネマ師匠。

師匠お願いしますと言わんばかりの貫禄で皆の前に。

 

 



 

 

この貫禄、相変わらず。

そして、まつ毛も相変わらず・・・

 

 



 

 

右手上がってるし。

 

橋田はね。

 

 



 

 

点を取った時のニヒルさが渋いね。

 

こうして、ろう学校のサッカーはまた続いてゆくのです。

PAGETOP