相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表




YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

ユタカ、もうおっさんです。
自然治癒能力も下がっとります。
しゃーねー。
子どもも出来たしな。
健康診断でも行くか。
ってことで、病院へ。
でもさ。
検査だけで来てるのに、あの病院の服着ると具合悪くなった気がするよね。
もう36じゃん。
バリウム飲まされるのよ。
ちょっと前まで人の”バリウム飲むとウンコが白くなる”に憧れてたのにいざバリウムを目の前にすると怯むよね。
一気コールもないままにグビグビ飲まされてね。
飲まされるだけ飲まされて、バリウムが下りてこないから暫く歩いて来いなんて言われてね。
もうさ。
精神的にはちょいレイプよね。
その甲斐あってとりあえず、健康。
人生守りに入って生命保険に入っちゃったけど、とりあえず健康。
Read Comments (0)
ちょっと近所の日本食屋にお昼食べに行ったのね。
肉とキャベツのみそ炒めを頼んだのね。
30分。
待ったね。
でさ、まだ来ねえの。
何回かまだか?って店員にも聞いてさ。
したらさ。
すいません、これサービスです。
って、このシャケ持ってきたの。
いやいや。
コレ焼く方が時間かかるでしょ。
タイなりのサービスです。。。
孤児院の指導をしばしお休みすることになりました。
孤児院側に協力体制がなく、行ってみて中止なんてことがよくあって。
着いてみてコレなんてことがしょっちゅう。。。
子どもがメチャクチャなのはしょうがないっす。
環境をある程度作ってくれないとこっちも出来ないっす。
ってことで、しばらく孤児院はお休みとなります。
我が家の息子。
あっという間に100日になりまして。
お食い初めなるもんが日本の風習にゃあるのね。
立派なもんです。
食事もさ。
ほほう。
これがめでたい時に食べるというタイですな。
ご立派なもんですよ。
ほほう。
これがめでたい時に食べると噂のタイですか。
オヤジギャグでしかお目にかかれないめでたいって奴ね。
本人至って理解してないけど。。。
とりあえず。
みんな、我が家を見守ってね。
シラチャって、人のサイクル早い気がする。
ボクら、シラチャの大人サッカーに最近入ってきてくれた人が帰国に。
寂しいやね。
サッカー好きが帰国は寂しいやね。
みんなで送別サッカー。
新しいユニホーム着て。
また、タイに来てくださいね。
ボクら、シラチャでサッカーやってます!
日本人サッカースクールの大会。
ジャパンカップが開かれたのね。
もちろんユタカサッカーも参戦。
全員抜けよ、会場を沸かせろよ。
そんな無茶な指示の下、子供たちはいい試合してたよね。
ヒールリフトなんか出たし。
会場沸いたらしいし、ユタカ見てなかったし。。。
これがユタカサッカーっての見た気がして、結構負けたけどいい日だったな。
3,4年生は銅メダルまでもらえたしね。
みんな、お疲れさま。
最近、飲みに行くと飲み過ぎちゃいましてね。
潜在的にあるのかな?
子供出来たからって、牙抜かれちゃいないぜ!って。
もうね。。。
家に帰ってくるとさ。
完全に抜け殻っすよ。。。
やっぱさ。
いくつになってもユニホームって欲しいじゃん。
シラチャの大人サッカーも、子供のユニホーム見てたら欲しくなったみたいでね。
よしっ、新しいの作っちゃおう。
ってことで。
完成!!!
子どもと色違い。
ちょっと可愛らしくしてみました。
可愛らしいユニホーム着て、サッカー頑張るおっさん達ってカッコよくない?
シラチャの皆さん。
今シーズンもサッカーしましょう!!!
ユタカこんにちわ!
今日ね、ボク誕生日!!!
こんな第一声で挨拶されてさ。
結構前からアピールされてたワケよ。
今度ボク誕生日って。
そんなにアピられたらさ。
しゃーない。
みんなで乾杯して祝おうか。
ユタカ、アピールに弱いです。。。
なんか、卑猥な響きね。
もう、サッカーを想像させないよね。
とはいえ。
ちょっとしたきっかけで女子サッカーをやることになったのね。
女子サッカーをユタカがやる。
もう、去勢してしまったかのようだね。
でも、第1回も無事に終わって、今後月に1,2回やっていく予定。
ここでも、上手くなりたい女性。
いらっしゃい!