
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
孤児院ね。
もうワチャワチャしてるワケですよ。
サッカーやったら盛り上がりは見せるけどワチャワチャワチャワチャ。
でも、最近ボールが無くなったとかそんなのはなくなったのね。
って、ココで書いた途端なくすパターンがよくあるから油断できねえんだけど。
そんなこと思ってサッカーして、帰ろっかなぁなんて思ってたらね・・・。
ゴリラの人形が放置。
グデ~ってなりすぎてるもん。
そりゃ、ボールも無くすわな。
キーパー練習、調子悪いと全く取れねえっす。
イラットくるっす。
キッカーはボクのコーチ、ポコさん。
試合中は置いといて、キーパー練習の時はやたらキックうめえの。
でもね。。。
結局、ボクの周りなんてこんな人よ。
素敵な師弟関係でしょ。
*口、付いてないからねっ!
ろう学校ではサッカーが大人気。
でも、密かにず~~~~~っと行われてるのがセパタクロー。
小学生対象のサッカーやってた子も、大きくなったからセパタクローに回されたりね。
端っこで地味に頑張ってるワケですよ。
で、覚えてるかな?
サッカーやってた高校生のお調子者。
そいつもセパタクローやってるの。
やってるんだけどね・・・。
とりあえず、何やってもコイツは相変わらずだな。。。
良い奴なんだけどねぇ。。。
ピンチ!!!
ペプシがタイから無くなるらしい。
”ペプシください”
お店で言うと、”ペプシはないけどコーラはあるよ”って返答が。
どっちも同じって思うでしょ。
いやいや、タイに住んでたら微妙に違うと思うんだよね。
さて。
そのペプシの代理人として登場してきたのがコイツ。
まさか、青いコーラ?
またウ〇コが青くなるの?
と、思いきや。。。
いたって普通のコーラ。。。
味は。。。
そんな違いが分かるほど舌が肥えてはおりません。。。
じゃあ、コーラで良いじゃん・・・。
人の話も聞けねえ奴がサッカーやりてえとか言うんじゃねえっ!!!
って、何回も注意してるボク。
で、その後、毎回同じこと言われんなよっって怒るワケ。
うん。
何回も同じこと繰り返しちゃいかんよね。
また、二日酔い・・・。
そりゃ、子どもも言うこと聞かんわ・・・。
携帯ストラップが好き。
ポエム書いちゃう女子みたいな言い方したけど、ガチャガチャの携帯ストラップをすぐにやってしまうのよ。
こんな土下座ストラップ。
合コンで携帯番号を聞き出したい時はコレを出して”番号教えてください”って言ってみましょう。
その後ハマったのはワンピース。
小学生に大人気。
黄ザルのボルサリーノに関しては2人いるからね。
で。
最近のボクのお気に入り。
土下座のキン肉マン。
なんか、素敵なストラップがあったら教えてね。
明日11月18日(日)。
NHK総合のサンデースポーツでアンプティサッカーが放送されます。
時間は21時50分〜22時40分の中の7分くらいです。
アンプティサッカーの様子だけじゃなく・・・
どっちかのスキンヘッドが特集されます。
まあ、見てやって。
ちょっと前に久しぶりに行ってきましたるわニューハーフショー。
ショーの後に演者と写真撮影。
えぇ~っと・・・
お陰様で・・・
最近右側の方から電話貰います。
フットサルW杯に乗じてタイに来た奴らその2。
なんかこれに乗じてF-ASIAなるアジア諸国に住む日本人のフットサル大会を開いたらしいの。
そのフットサル大会前日ね。
大会に出場する東京チームの連中と。。。
そんな大会よりも熱い、マッコリ大会開催。
明日、大会だ?
んなこと知ったこっちゃね~。
おいっ!飲めよヨモケン!!!
おいっ!君とは初対面だけど飲んでるか終始チェックしてるからな。
コンディション整えてる奴は、片っ端から制裁よ。
したらね・・・。
ヨモケンにチ〇コ踏まれてたなんて全く覚えてねえ。
翌日の東京チームの試合結果がどうかは分からない。
けど、ユタカが確実に負けたことは確かだったよ。
フットサルW杯盛り上がってるね。
先週、W杯に乗じてタイに来た男が。
って、言い方するとスゲエ男が来たと思うじゃん。
普通のサッカー仲間のダメ人間が来たの。
だってさ、2泊3日でこに時期にタイに来てね。
何がしたい?って聞いたらさ。
”象に乗りたい”と”寝てる仏像が見たい”
いや、フットサルとか言おうよ。。。
って事で、初のワットポー。
日本から来たこの人も写真に夢中。
初のワットポーね。結構いいよ。
外人だらけだけど、なかなかいいよ。
寝てる仏像もいたしね。
いいよいいよ。
日本から初めてタイに来た人いたらバンコクだし連れて行ってあげてね。
ただ、この時期ならフットサルも連れて行ってあげてね。