相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表




YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

本日より指導開始。
今年の指導現場1発目は。。。
奥さまフットサル!!!
熱いぜ、奥さん!!!
ってゆーと、卑猥ですな。
女子サッカーのみんな!
今年も頑張って行こうぜえぃ!!!
Read Comments (0)
みなさん。
あけましておめでとうございます。
2016年は甥っ子たちとのサッカーで幕開けよ。

今年もサッカーで走りまくります!
みなさん、今年もよろしくお願いします。
面白い事探していきますので!!!
一時帰国してます。
朝、日本につきましてちょこっと実家によってすぐさまサッカーへ。
そして、そのまま忘年会で朝帰り。
今年のラストもそんなボクです。
今年も皆さまお世話になりました。
来年も見守ってください。
初めてよ。
初めてシラチャのユタカサッカーで忘年会でもやってみようかなとか思ってさ。
やってみたらさ。。。
大盛況でございます。
80人ほど参加でございます。
店がね。。。
なんかすげえ熱気で熱すぎたの。
シラチャユタカサッカーのみんな!
今年1年ありがとね!
来年も、日本で1番楽しいサッカーやろう!!!
前にさ。
日本のろうの子にタイに来てもらったじゃん。
そのこっちに来た子たちから手紙をもらってね。
バンセン、バンコクのろう学校へのお手紙。
なんと。
タイ語で書いてくれたのよ。
みんな食いついてくれたぞ!
ちょっとだけ、日本の子達の外国ってものが身近になったんじゃないかな。
ありがとね。
でも、ボク達は返事書かないよ。
だから、来年ボクたちが日本に行ったときは一緒にボール蹴りに来てね。
アメちゃんカップ3,4年生の部開催。
今回も愉快にふざけた大会をやってやりたくてね。
お菓子まみれのカップに。
コーラトロフィー。
優勝した子の胸にはアメメダル。
ヘタなトロフィーとかよりテンション上がってて嬉しかったな。
大会自体には触れないけど、なかなか楽しかったよ。
また、やろうね。
ユタカがバンコク日本人女性に手を出した!
なんて話してからそこそこの時間が経って。
女子大会を開くことになったワケよ。
なんつーの。
普通に大会やるの好きじゃないからさ。
どこかしらで自己主張したくなるのよね。
じゃあ、どこで?
ハイ、例のごとくトロフィー職人が動き出します。
梅酒トロフィー。
ハンドクリームトロフィー。
シーチキントロフィー。
ふざけてばっかだから得点王くらいは。
スポンサーさんと飲んだり忘年会だったり。
んで、朝はチャレンジャス。
もう、屍っす。。。
ちょい微熱出たもんね。
うわごとのように”微熱あるって、微熱あるって”って繰り返してんのよね。
もうさ。
練習後、脱ぎ捨てられたパンツと瓜二つよ。
もうすぐ年末も終わる。
あとちょっとガマンガマン。
結構、メインのスポンサーさんと飲みまして。

やべっ!
遅刻する!
なんてバンセンのろう学校に着いたらさ。
どうやら先輩と思われる生徒が指導してたのね。
バンコクもそうだけど、こういう面倒見の良さは素晴らしいよね。
ボクが歳取ったらこいつらに任せようかな。