HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

お待ちを

03.22nd,2010

写真のアップをしようと思ったら、色々とややこしい事になってたから、もうちょっと待ってね。

 

とりあえず元気だから。

突然ですが・・・

03.21st,2010

日本に帰ってきましたぁ。

あ、一時帰国ね。

 

とりあえず、今我が家に到着。

夜中12時。

 

疲れてるから、銭湯行って今日は寝るね。

おやすみzzz...

黒人選手

03.19th,2010

黒人選手って多いよね。

って話はよく聞くのよ。

でもね、アフリカ人ってまとめちゃうと確かに多いけど、あいつらみんな国は違うからね。

カメルーン、ナイジェリア、ガーナ、コートジボアール等等。

国民だけでいったら、日本人選手が一番多いんじゃないのかな。

 

ま、そんな話はさておき。

黒人選手の紹介です。

 

DSC01055-s

 

たまたまバスの中で知り合った、ナイジェリア人のアリ君。

えっ?たまたまってどういうことって?

街中のバスで二人っきりになったから話しかけたのよ。

知らないおじさんに着いて行っちゃいけないって言われたけど、知らない黒人に話しかけちゃいけないとは言われてないでしょ。

なんか、黒人見かけると、みんなサッカー選手なのかなって思っちゃって。

 

で、このアリ君。

選手は選手でも、ムエタイやってるらしい。

サッカーも好きらしいけどね。

で、給料は日給制で1日200か300バーツのみって言ってたなぁ。

明るく、ビンボー話されたもん。

 

ホント、アフリカ人の貪欲さとハングリーさには脱帽よね。

これぞ侍スピリットでも言うのかな?

ボクは敬意を表して、彼に”沖田君”って日本名をプレゼントしたよ。

 

しかし、ホント色んな黒人さんがいるよね。

休業

03.18th,2010

我がアカデミーを休業します。

 

ビックリした?

いや、ただのお休みよ。

コッチって日本で言うところの春休みがスゲエ長えのよ。

で、この時期に日本に帰る家族も多いのね。

だから、日本人の子供が大勢帰っちゃうし、タイ人はタイ人で休みだから、うちのスクールもお休みにしたワケ。

 

最近、うちのスクールの話してなかったね。

ってゆーか、前からそんな話はしてなかったけど。

うちのスクールにライバルが現れたのよ。

コイツ。

 

DSC01049-s

 

マイ君、10歳。

足が速くて結構巧いのよ。

一人でボール蹴ってたから、仲間に入れてやったら、巧いからうちの高学年の子がライバル視してたのよ。

絶対数の問題もあるし、日本人だけでサッカーやる必要ないんだよね。

タイ人の方が巧いヤツいっぱいいるし。

 

DSC01053-s

 

ただ、マイ君が可哀想なのが、1対1の練習で、ずっと休みなくうちの子とやらされてたね。

でも、うち子にも分かって欲しいんだけど、サッカーが巧いヤツは何処でも友達が出来るんだよね。

 

だから、友達が簡単に作れるくらい巧くしてあげよう。

ボクの目標。

NG

03.18th,2010

本ブログにて、一人の情けない写真出してるじゃん。

こんなのとか。

 

DSC00944-s

 

こんなのとか。

 

DSC00985-s

 

こんなのまで。

 

DSC01072-s

 

椅子やら机やらテレビの上にカメラを置いて、タイマーでパシャリっすよ。

 

それがさ。

何が悲しいって、一人でこんな事やってるのに、上手く写真が撮れなかった時よ。

ようは、NGってやつっすよ。

角度が悪かったり、近すぎたり。

最も悲しいのが、ハプニングによってタイマーに間に合わなかった時。

 

DSC00984-s

 

途中でバスタオル取れちゃいまして・・・

 

こういう苦労も考慮して観てもらえると、光栄です。

齢31でこんな事してるのも考慮してもらえると、本望です。

ベリーダンス

03.17th,2010

正月に日本に一時帰国した時に会ったお友達。

かなちゃん。

 

DSC00686-s

 

日本でベリーダンスをやってるのよね。

なんで、今紹介なのって?

この前メールが来て、「4月に友達とタイに旅行行くから時間があったらあそぼーね」ですって。

嗚呼、無念。

その頃ボクぁタイにねえよ。

んもう、神様ったらいじわる・・・

 

で、その日本で会った時に、写真撮って「ブログで紹介するね」とか言ってたのに、ずっと紹介してなかったから今更ながら載っけてみようかなって思って。

 

ってゆーか、向こうさん。

ボクのブログがこんなんって知ってての事かしら?

ってゆーか、向こうの方がブログのアクセス数多いし、紹介とか偉そうに言ってる場合じゃねえし・・・

 

ま、そんなかなちゃんはべリーダンスで活躍中っすよ。

応援してあげてね。

 

「きらきらかなぴの旅劇場」

http://ameblo.jp/kirakirakanapi/

結婚式

03.16th,2010

先週日曜日のお話。

仕事でお世話になってる日本人女性の方がいるんだけど、その方の息子さんの結婚式があって、ボク呼ばれちゃったのよ。

その方の旦那さんはタイ人の方なのね。

で、息子さんの相手もタイ人の方なのよ。

だから、タイ式の結婚式だと思うの。

いや、正式なタイ式の結婚式を知らないけどさ。

 

でね、一つ問題が。

ボク、スーツとかネクタイとか持ってねえワケよ。

で、知り合いの人にスーツを借りたのよ。

前にもココで登場したけどこんな人ね。

 

DSC01025-s

 

こんな人だから、スーツを貸してくれるって言って、モビルスーツを貸してきたらコメカミ打ち抜いてやろうと思ったけど、そこは向こうさんも立派な社会人。

ちゃんとこ洒落たものを貸してくれたよ。

 

で、会場に到着。

来る前にジャケットいるかなぁ?とか心配してたのよ。

いやぁ、あって良かったよ。

 

会場スゲエでけえのよ。

立食的な感じかと思ったけど、ガッツリ着席型でさ。

前にステージがあるんだけど、終始生演奏されてるのよね。

 

DSC01059-s

 

ホールの大きさに対して、借り物のスーツであるという事実に精神的に金縛りにあっちゃったから、運動量を出せずに、ホール全体の写真は撮れなかったよ。

 

で、その生演奏のステージで新郎新婦のご挨拶。

 

DSC01064-s

 

ちゃんとケーキカットもあるみたいよ。

 

DSC01065-s

 

初めてタイの結婚式ってのに出席させてもらったけど、落ち着いた良い感じだったよ。

多分、あの結婚式は格式が高いものだったからそうなのかもしれないけど。

 

どうぞお幸せになって下さい。

赤シャツ

03.15th,2010

ケンカをやめて~♪

2人を止めて~♪

私の為に~争わないで~♪

もうこれ以上~♪

”ケンカをやめて”  by 竹内まりあ

 

どう?日本もニュースとかでやってんのかな?

今、タイはタクシン元首相のなんやかんやで騒がしいのよ。

ま、詳しく知りたきゃ自分で調べてね。

 

でさ、この赤いシャツ着た軍団が街のあちこちでテンヤワンヤなのよ。

特に先週末がメインで暴動暴動らしかったのよ。

ボクはそのハチャメチャな暴動にはご対面しなかったし、バングラデシュでホルタルって言う暴動を経験してたから、なんかあんまり気にしなかったけど、日本人はみんな心配で心配でしょうがなかったみたい。

で、今日。

その残りなのか、まだ終わってないのか、その残党らしき集団を見かけたのよ。

 

BTS(スカイトレイン)の駅の下で。

 

DSC01068-s

 

街の中で。

 

DSC01070-s

 

こんな感じで、騒いでるのよ。

でもさ。

ボクなんかはこういうの見ると、祭りと勘違いしてしまうのよね。

多分、そういうお調子者が痛い目に会うんだろうね。

 

だから。

お調子者は、お調子者なりに。

来たるべき戦に備えて。

鍛えておこう。

 

DSC01072-s

 

赤いシャツ来て・・・

 

*間違っても、ボクはそういう暴動には参加しないよ。

練習着

03.13th,2010

おニューの練習着が完成したのよ。

胸には大きくcanonのスポンサーが。

ありがたき幸せ。

 

おニューの練習着を配って練習がんばりますよ。

 

DSC01043-s

 

DSC01046-s

 

で、みんなで記念撮影。

 

DSC01048-s

 

で、見て見て。

何人か着てない子いるでしょ。

 

あのね。

ユニホーム屋に作ってもらって、結構な量になるから家に送ってもらったのね。

でさ、家に着くまでに時間がかかり過ぎるワケよ。

待って待ってようやくたどり着いたのね。我が家に。

 

したらよ。

何枚か無くなってやがんの・・・

足りねえじゃん。

さすがタイ。

 

配れなかった子。

ゴメンネ。

ちゃんと今度渡すからね。

訂正

03.12th,2010

ごめんなさい。

前に紹介した、日本でボクがプレーしてたチーム。

港北FCって言ってたけど、名前変わったんだ。

色々ややこしい事が起きまして・・・

港北FCは今は全くの別チームなんだよね。

 

今のボクの方のチーム名は。

”VERDRERO港北”です。

ユニホームはコレ。

 

DSC00049-s

 

あ、もちろん緑の方だよ。

あと、この前の試合は結局負けちゃったみたい。

波田陽区ばりの残念っ!

 

それでもVERDRERO港北を宜しくお願いしまっす。

PAGETOP