相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表




YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

ケンカをやめて~♪
2人を止めて~♪
私の為に~争わないで~♪
もうこれ以上~♪
”ケンカをやめて” by 竹内まりあ
どう?日本もニュースとかでやってんのかな?
今、タイはタクシン元首相のなんやかんやで騒がしいのよ。
ま、詳しく知りたきゃ自分で調べてね。
でさ、この赤いシャツ着た軍団が街のあちこちでテンヤワンヤなのよ。
特に先週末がメインで暴動暴動らしかったのよ。
ボクはそのハチャメチャな暴動にはご対面しなかったし、バングラデシュでホルタルって言う暴動を経験してたから、なんかあんまり気にしなかったけど、日本人はみんな心配で心配でしょうがなかったみたい。
で、今日。
その残りなのか、まだ終わってないのか、その残党らしき集団を見かけたのよ。
BTS(スカイトレイン)の駅の下で。

街の中で。

こんな感じで、騒いでるのよ。
でもさ。
ボクなんかはこういうの見ると、祭りと勘違いしてしまうのよね。
多分、そういうお調子者が痛い目に会うんだろうね。
だから。
お調子者は、お調子者なりに。
来たるべき戦に備えて。
鍛えておこう。

赤いシャツ来て・・・
*間違っても、ボクはそういう暴動には参加しないよ。
Read Comments (0)おニューの練習着が完成したのよ。
胸には大きくcanonのスポンサーが。
ありがたき幸せ。
おニューの練習着を配って練習がんばりますよ。


で、みんなで記念撮影。

で、見て見て。
何人か着てない子いるでしょ。
あのね。
ユニホーム屋に作ってもらって、結構な量になるから家に送ってもらったのね。
でさ、家に着くまでに時間がかかり過ぎるワケよ。
待って待ってようやくたどり着いたのね。我が家に。
したらよ。
何枚か無くなってやがんの・・・
足りねえじゃん。
さすがタイ。
配れなかった子。
ゴメンネ。
ちゃんと今度渡すからね。
ごめんなさい。
前に紹介した、日本でボクがプレーしてたチーム。
港北FCって言ってたけど、名前変わったんだ。
色々ややこしい事が起きまして・・・
港北FCは今は全くの別チームなんだよね。
今のボクの方のチーム名は。
”VERDRERO港北”です。
ユニホームはコレ。

あ、もちろん緑の方だよ。
あと、この前の試合は結局負けちゃったみたい。
波田陽区ばりの残念っ!
それでもVERDRERO港北を宜しくお願いしまっす。
あのね、うちって時計ないのよ。
いや、買おう買おうって思ってたんだけど、なんか後回しになっちゃったり、米買ったりで。
で、とうとう買ったのよ。
なんか、こういうのオークションで高く売れるって噂聞いて。

タイって、こういう空き缶から作る置物とか結構売ってんのよ。
そのトゥクトゥクを結構な値段でオークショってたらしいのね。
いや、それに便乗したワケじゃないよ。
なんか、よくない?タイっぽくて(Chang Beer)。
しかも、クロマティ高校のメカ沢みたいだし。

で、おうちで電池入れてさあ始動!!!
おお、動くじゃないですか。
よし、時間を調整しよう!!!
こんな小さな置物でもユタカの心が明るくなるのよ。
そして。
40秒後に止まった・・・ _| ̄|〇
蝉より短く儚かった・・・
ゴキブリ。
ボクは苦手なのよ。
まぁ、得意って人もあんまいないと思うけどさ。
それがさ、最近うちによく出やがんのよ。
もうさ、戦うしかないじゃん。
成敗するしかないじゃん。
そこで、ユタカは刀を抜くワケよ。

トイレに出たゴキブリを追いこんでね、これでもかってくらいスプレーしてやったのよ。
すげえ勢いでさ。
あのさ。みんな気を付けてね。
コレ、すんげえ効くから。
跳ね返ったスプレーをボクは結構吸ったのね。
その結果・・・

相打ちっすわ・・・
敵は己の弱さにあり・・・
サッカーのお話しね。
指導者、選手と立場は違えど、ボクは分析する力は大事だと思うの。
試合中に何が起きてるか?
自分自身の課題。
試合での修正点。
等々。
でね。
ボクも自己分析や、うちの子の分析は好きなのね。
特に自分好きなボクは、常に自己分析してる感じよ。
で、先週末の自己分析。
一体どんなプレーをしたのかを客観的に見てみたのね。
写真付きで。

・・・
コレばっかりははしゃぎ過ぎとしか言いようがないわ。
カテゴリー、サッカーにしてすんません。
またまた日本人情報。
ボクが住む町、シラチャ。
そこのプロチームのシラチャFC。
現在はDivision 1リーグ(日本で言うJ2)。
この前、ボクらのスクールの練習が終わって、子供を送ってる最中なんだけど、そのシラチャFCが練習試合してたのね。
ちょいと子供達連れて覗いてみようかって思ったのよ。
でさ、このシラチャFCには日本人選手がいるのよ。
服部昇太朗君。
若いのよ。確か19歳とかそんくらいじゃなかったかな。

アップ中なのに子供達と快く写真も取ってくれるのよ。
ね、爽やかでしょ。
この前、シラチャFCとボクが試合した時もいたのよ。

このブログの餌食になってしまう事も知らず、ここも快く写真を承諾よ。
でもさ。
なんか、選手より黒いっぽい自分が嫌になります・・・
そんなことより、この服部選手とシラチャFCをみんなで応援して下さい。
怪談。
学校の七不思議。
都市伝説。
色々あるじゃない。
ま、学校の七不思議はだいたい4つくらいしかないけどさ。
で、ボクの小学校の時代に流行ったのは、”人面犬”と”コックリさん”。
でね、幽霊って20歳までに見ないと一生見ないって言われてたのよ。
それがさ。
見ちゃったの。
コックリさん!!!

ボクが、バンコクからシラチャに帰るロッツゥ(バス)。
これのどこがって思うでしょ?
この写真、運転手の後ろ姿なんだけど、運転しながらコックリコックリしてるのよ。
おや?
居眠り?
チョーーーーー怖かったからね。
ボクの隣に座ってたタイ人も心配してたもん。
いるかどうか分からないコックリさんより、こっちのコックリさんの方が怖かったよ。
*でも、ユタカ無事帰れましたよ。
ボクが日本で所属してたチーム。
”港北FC”
明日、神奈川県社会人選手権でベスト4を賭けて試合をするのね。
これでベスト4に入ると天皇杯の神奈川県予選に出れるのよ。
頑張ってほしいよねぇ。
なんなら優勝してほしいよねぇ。
天下を取れるようにさ。
ゲン担ぎにコレ聞いてみんなも勝てるように祈ってね↓。
http://www.youtube.com/watch?v=yC8IglWDBB4&feature=related
ちなみに港北FCのHPはリンクされてるから覗いてみてね。
あなたが私にくれたもの~♪
オレンジ色のハイヒール♪
キリンが逆立ちしたピアスやら、テディベアのぬいぐるみから夢にまで見た淡い夢まで。
この世の中、色んなプレゼントがありますわね。
さて、日本のこ洒落たジャパンの皆さん。
コレ見たら何だと思う?

伊勢丹の紙袋。
プレゼントを頂きまして。
日頃、ボクがお世話になってる日本人サッカーチーム”JAS”の方から頂きまして。
本人の了承を得てないからイメージだけでも。
こんな感じの人。

あ、こんなにスタイル良くないからこっちにしよう。
こんな感じの人。

ま、そんな感じのナイスなガイがボクにこの袋をくれたの。
さてさて、中身はなんでしょう?
お菓子の詰まった赤い靴か、あの日生まれた恋心か。
女の子ならドキドキしながら中身を開けるだろうね。
ボクもドキドキで中身をオープン。
ジャパンの女の子ならなんもリアクションが無いようなものだけど、今のもボクにはとても嬉しい物が。

ありがてえ、偽物じゃねえ。 by流川楓
こういうレトルティなものってホンットありがたいっす。
あのね。
何とか米は買いましたよ。
たださ、何か作ろうとしたら、ほんだし買ったり砂糖やら塩やら色々揃えなきゃいけないじゃん。
屋台の方が安いじゃんって思っちゃうのね。
だからホンットにありがたき幸せ。
本日、朝っぱらから”すき焼き”を頂きました。
某ナイスなガイさん。
ご馳走様でした。