HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

運転免許

07.30th,2009

本日は運転免許を国際免許に切り替えに行ってきたよ。

朝っぱらから小田急線に乗り、女性専用車両に後ろ髪を引かれながら、国際免許ゲットへ。

これまたなんなくゲット。


でね、もう日本の世間は夏休みなんだね。
”海、プールに行きます”オーラ満開の、女の子たちが多いやね。

こっちゃタイから帰ってきてるワケでしょ。

なんか、少しくらいなら触ってもいいんじゃねえのかって気になってきてしまう。


これすなわち”タイ病”ですよ。

タイにしばらくいた人にしか分からない病気です。

ビザ

07.29th,2009

なんなくゲット!!!

今回はすんなりビザが下りたよ。

あとは、その他の手続き諸々だね。それと飲み・・・

結構、忙しいかも・・・


”若いうちは、少しぐらい寝なくても大丈夫。寝ずに遊べ!”


恐らく若い時分、そんなに遊んでいないであろうオッサンによく言われました。

土曜日のタイへの帰国まで、踏ん張ります。

ぼやき

07.28th,2009

なんだ。


日本も雨季なんだ・・・

変化

07.28th,2009

1ヶ月ぶりの日本。

って言ったって、何も変わったことなんてないよね。

だってたった1ヶ月だもん。

変わったことと言ったら、ボクの部屋の色んなモノが、父親の手によって”整理”と言う名を借りた”排除”を受けていたこと。
きっと昔の独裁者はこうやって人を殺めていたんだろうね。

そして、その父親は相変わらず何を言ってるかよく分からない人だったし。


嗚呼、この親にしてこのボクか・・・


とりあえず、その親父の運転で駅まで行って、大使館にでも行ってきます。

突然ですが

07.27th,2009

ただいま、一時帰国中。

ビザ取得の為なのね。

明日、大使館に行ってきます。

前に「裏海外日記」の方でも書いたけど、いい思い出があまりない。
ってゆーより悪い思い出しかない。

ボクとしては、バングラデシュ行くのも大使館行くのも気が重くてしょうがない。

早くタイに帰りたい・・・

体の異変

07.25th,2009

何度か言ってるように、ボクは辛いもんが食べれないのよ。

でね、甘いもんはスゲエ好きなのよ。

 

ここタイランド。

実は甘いもんだってたっぷりあるんだよね。

 

屋台で飲むお茶。

ソフトクリーム。

タイ製おやつ。

 

全てにおいて比の付けどころのない甘さよ。

 

食べ続けた結果・・・

 

おしっこのにおいが、甘くなってきちゃった・・・

 

ほんの2年ほど前。

若干20歳の女の子に言われたの。

 

”ユタカさん、人生そんなに甘くないですよ。”

 

おしっこのにおいが甘い奴なんだもん。

人生甘いに決まってるだろ。

生活のお伴

07.24th,2009

最近、ってゆーかタイに来た時点ですでに髪が結構伸びてきてたのよ。だからドライヤーが結構欲しかったの。

来タイ当初、泊めてもらってたセグちゃん(日本人)の家はドライヤーは無かったのね。

 

セグちゃん坊主だし・・・

そのくせ、ヘアワックスだけは持ってるって言う、こだわりの男だし。

 

で、ようやく引っ越して、ドライヤー購入。

DSC00020-s

コードの呪縛から解放されたこいつは・・・

スゲーぜ。

 

なんかね。

 

飛行機みたいな音がするの・・・

 

しかもね、言うほど乾かないの・・・

 

さすが、1番安い奴。

こいつと共にボクは朝目覚めるワケ。

 

爆音ドライヤー ・ ・ ・ 約1,000円

使用の際の思い出 ・ ・ ・ プライスレス

お金で買えない価値がある。

で、現状

07.24th,2009

そういえばさ、このブログでボクが何しにタイに来てるかとか書いてなかったよね。


えーーーっとね。いろいろ。

基本的には日本人の小学生にサッカーを教えたいと思ったのよ。で、サッカーを日本人の子供に教えるだけでも面白くないじゃん。だから現地の子供たちにもサッカーを教えようと思ってるワケよ。

でね、こっちの指導者資格も取ろうと思ってるのね。
最終的にタイのチームの監督とかコーチやっても楽しそうだし。

でも、そこに辿り着くまでに、まずボクが住んでるこのシラチャって町。
この町を、サッカーで盛り上げていきたいなって思ってるの。

ここはタイだし、日本と勝手が違うところが多いし、きっと大変なんだろうと思うけど、こんな『どうしよう』感は馴れたもんよ。

みんな応援してね。


*ボクは周り的に引退したことになってるみたいだけど、そんなつもりはないからね。
まだまだアッと驚く事、やっちゃうかもよ・・・

お詫び

07.23rd,2009

本ブログ『タイカレーしか食べれません』。

これは、ボクが辛いものは基本的にアウト。でもタイカレーは結構好き。
ということからこのタイトルにしたのね。

昨日、タイカレーを食べたところ、大量の汗が噴射し胸が熱く、そして痛くなるという惨事になってしまったのね。

 

 

本ブログ『タイカレーしか食べれません』。

 

実際は、『タイカレーすら食べれません』だったことをお詫び申し上げます。

ジャパニーズ

07.22nd,2009

ここタイリーグで龍ちゃん以外にプレーしてる日本人ってのがいるのよ。

 こいつらだ。ワン・ツー・スリー↓  ・・・しつこいかな?

DSC00018-s

 左が猿田君。真中が丸山さん。

そしてボク。

ごめん、ちょいちょい出しゃばって。

猿田君はシラチャFC、丸山さんはチョンブリFCでプレーしてるのよ。

なんかね、2人の会話がカッコイイのよ。外国人は誰がどんなプレーして良い選手だとか、サッカー選手的な会話がぽんぽん飛び出るのよ。

たまにボクがしゃべると・・・

ウガンダで虫食ってましたとか・・・

 

熱い情熱を持った丸山選手。

若いストライカー猿田君。

 

2人の応援よろしくです。

PAGETOP