HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

看板Ⅱ

11.30th,2011

前にシラチャの市役所で見つけた看板。

 

039-t

 

紹介したじゃん。

で、コレを遠くから撮ってみると・・・

 

001-v

 

駐車を禁止しすぎじゃね?

この車の裏にも置いてあったからね。

結果発表

11.29th,2011

ユニホームプレゼント、結果発表~!

今日はこんな感じで。

 

まずは久々のプチビリヤードセット。

 

009-v

 

で、廊下に出ちゃおう。

廊下に抽選用紙を並べて。

 

005-y

 

遠くから打って当たった人が当選。

 

007-v

 

いやぁ。

思った以上にまっすぐいかねえ。

の癖に意外と1発で当たったね。

 

そんなおめでたな人は~・・・

 

・・・

 

・・・

 

あやさんですっ!


 

チームモンゴル絶好調。

おめでとうございますっ!

 

今回も当選できなかった皆様。

ごめんちゃい。

懲りずに応募してくださいね。

ご返杯コーナー

11.28th,2011

ご無沙汰のプレゼントコーナーのご返杯コーナー。

ちょっとした一言にご返杯。

 

カメちゃん

今回1番乗り。チームモンゴルで鍛えた寄せの速さは健在ね。

タイも1年中夏だよ。

 

こうが

ここで練習休みの連絡とは斬新ね。

 

あやと

また当たるといいね。

 

ドドリアさん

ご無沙汰です。復活はしましたが活躍は期待できるか分からないです。

 

つかさちゃん

母親を使っての投稿は替え玉投稿でアウトにしようかな。

 

じんじんさん

すげえ良心的なコメントありがとうございます。

V-ELEVENで画期的なユニホーム作ってくださいよ。どんなのでも作れますよ。

 

あおきさん

選手権に母校が出るっていいですよね。

うちはだいたいベスト16くらいかな・・・

 

誕生日前の男さん

ちょっと遅れましたが誕生日おめでとうございます。

当たるといいですね。でもガチ当選なんで外れちゃったらボクの情熱だけで勘弁してください。

 

あつや

しょうがないからまた一緒にサッカーやってあげる。年末待ってろ!!!

 

あやちゃん

タイに来るときは大量のチンギスウォッカと岩塩を持ってきてね。

そしたらこちらのおもてなしが格段に上がるよ。

 

オカンさん

やっとタイに戻ってきますか。この当たらずの常連さんたちがいつ当たるかが見ものですね。

 

yuhkkeさん

ドイツからの応募ありがとうございます。ちなみにミャンマーじゃボクのブログは規制がかかって見れないようです・・・

 

M3さん

毎回抽選方法を考えるのがしんどいっす。だからシンプルなのにしたいなぁ。

 

日本の中学生

頑張ってるみたいでうれしいよ。しかもサイドバックはボクと同じポジションよ。

がんばれっ!

 

さあ、明日抽選会します。

誰が当たるか分かりませんがお待ちください。

11.26th,2011

洪水の影響で水がまったく無くなったって言ったじゃん。

あるとこにはあるんだね。

 

コンドミニアムによっては洪水とか関係なくサービスで週に2本とかくれるとこがあるのね。

最近登場頻度が多いインド人のコンドミニアムも水が配られるのね。

 

012-y

 

なかなかこんだけ溜まらんよ。

何でかなぁって思うじゃん。

 

あんま水飲んでないんじゃないかな。

ヤツ、かなり干からびてるから・・・

青春時代

11.25th,2011

青春時代が~♪

夢なんて~♪

あとからほのぼの思うもの~♪

 

     青春時代 by森田公一とトップギャラン

 

この前、ウガンダ時代の友人からウガンダリーグの写真をもらったの。

ボクの試合に応援に来てくれたのよ。

こんな横断幕持って。

 

DSCF4676

 

ホント、ありがたい。

でも、ボクはベンチスタート。

ホント、情けない。

 

で、やっと出てきたユタカの出番。

 

DSCF4666

 

すごいよ。

何がすごいって?

 

DSCF4690

 

ユニホームが足りないから、交替の選手が着てたやつを使いまわし。

 

DSCF4693

 

DSCF4694

 

やっと、着れて試合に出場。

ね、よく見ると最初の写真とユニホーム変わってるでしょ。

でもさ、ホームが青でアウェーが紺のユニホームってどうよ?

 

結局この試合は1-1のドロー。

見に来てくれた人のためにももっと活躍したかったな。

 

DSCF4715

 

ボクの懐かしの青春時代。

暴君

11.24th,2011

前回の孤児院のサッカーの日。

孤児院について職員室みたいなとこから子供が遊んでるのを眺めてたのね。

こんな感じで遊んでるの。

 

020-v

 

なかなか微笑ましい光景ですな。

で、何かで負けた子がこの輪の中に3人ほど入れられるのね。

そして・・・

 

合図と共にボッコボコに蹴られるの・・・

 

ペナルティが重すぎだよ。

手加減してるのかな?

いや、そんなことないよね。

だって、やられた子すげえ号泣してるし。

 

なんか、衝撃の1シーンを見てしまった感じ。

プレゼントコーナー

11.23rd,2011

超ご無沙汰。

チョーヨンピル。

あ、意味はないっす。

 

お久しぶりのプレゼントコーナー!

無くなってないよ。

ちゃんと続いてるからね。

 

じゃ、早速動画を。

 

httpv://www.youtube.com/watch?v=UD7qZFoWByQ

 

両回しね。

動画じゃユニが見難いかもしれないからコチラ。

 

003-v

 

水色×オレンジで仕上げてみました。

 

さてさて、応募方法ね。

このブログの左下の方にずーーーっと行くとあるお問い合わせのクリックミー。

ここからメールを送ってください。

住んでる国と名前(ペンネームOK)と気が向いたら一言。

抽選で1名様に送ります。

なお、日本かタイ以外の国の方が当選になった場合は日本に送らせていただきます。

 

応募の締め切りは27日(日)いっぱい。

月曜になった時点でアウト。

 

さあ、どしどしご応募ください。

洪水の影響③

11.22nd,2011

徐々に日本に避難した家族が戻ってきてるようで、日本人学校も再開されてよね。

町にも緊張感がなくなったし。

よかった。

本当に良かった。

何がって?

家族を帰した大人たちが暇で暇でサッカーと飲みを繰り返すのさ。

前に書いたのは飲みに関してじゃん。

サッカーも参加人数が増えて増えて。

日曜なんてさ。

 

朝、サッカー。

夕方サッカー。

疲れてるが故の、泥酔。

 

014-v

 

 

負の連鎖ですよ。

泥酔の写真に関しては立派な企業で働くみんなの名誉のためそっとしとくけど・・・

 

たまにゃ、休みましょうね。

インド人ファイヤー

11.21st,2011

ちょっと前のネタ。

ここにちょくちょく参加してくるインド人風駐在員。

ダルシムとか言われてファイヤーファイヤー言われて。

本人は否定しまくってるんだけどね。

 

で、過去に戻って時はハロウィン。

あの時、ちょっとした路上に面したバーでショーがあったの。

リフティングショー。

そこそこの盛り上がり。

でね、ボクのモテたいっていう浅ましい気持ちが芽生えるワケ。

だって、看護師衣装でヤツより面白いリフティングが出来たら・・・って思うワケ。

そんな遠い目で見てたのね。

 

結局、汗をかきたくないってデブな理由でやんなかったけど。

 

その数十分後。

今度はそこでファイヤーダンスが始まったの。

 

032-v

 

これはかなりの盛り上がり。

って、横のインド人を見てみたら・・・

 

031-v

 

ボクがリフティングを見た時と同じ目をしてたね。

きっと、彼のほうが上手に出来たんだね。

 

流石、本場!!!

標識

11.19th,2011

毎週水曜にシラチャの市役所に行ってるのね。

グランド代を払うために。

そこで見かけたこんな標識。

 

039-y

 

置かなくても誰も直進しないだろ・・・

PAGETOP