HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

お引越し

02.10th,2012

最近、順調に生活できるようになってきまして。

こいつらろう学校もなかなか順調。

 

008-e

 

そんな中。

本日、お引越し。

 

でね。

引越し先のネットが繋がるまでちょっとここをお留守にします。

復帰まで待っててね。

ダメな大人

02.09th,2012

この前話したキッカーズ大人の部。

サッカーが好きみたいだしすごい頑張ってるんだよね。

正直、この前の試合は感動したし。

 

でも、本気を出すフィールドはそこじゃないらしい。

あのね・・・

飲み会がヒドイ。

 

毎年、新年会をやるんだけど、色々出し物を用意するの。

2010年に参加したときはマリオやらされたし。

それから2年間ボクは参加できてないんだけど。

 

今年の新年会は映像をお届けらしい。

で、その映像製作のためにこんな事に・・・

 

013-b

 

自分で言うのもなんだけど、気持ち悪い。

 

この日、ちょっと遅れて行ったら撮影が始まってたのね。

ボクがお店に到着したら隣の席の外人さんたちに笑われたもんね。

”おっ、コイツ知ってる”みたいな感じで。

 

そりゃ、こんだけ顔ありゃ、この時代じゃスキャットマンより分かりやすいわな。

こんなチームで良ければ、お父さんもお子さんも入部してみてください。

エースの活躍

02.08th,2012

我が餃子部エースの加藤君。

実はウクライナに行ってたのね。

で、こんなことになってるよ。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000010-spnavi-socc

 

いやぁ、頑張ってるね。

年末、こんな事してたのが懐かしいよ。

 

039

 

031-e

 

前からそうだったけど、どんどんちゃんとしたサッカー選手になっていっちゃうね。

彼がボクを卒業する日も近いでしょうね。

ただ、あんまり活躍すると僻むぞ。

 

みんな、加藤君をどんどん応援してね。

マジで超いい子だから。

http://ameblo.jp/katoyasu21/

http://www.zakarpattja.uz.ua/archive/960-l-r-.html

 

それでは皆さん、そして加藤君、ENJOYFUL!

縄張り

02.07th,2012

最近、引越しちゃおっかなって調子に乗ってるとこです。

で、部屋探ししてるのね。

で、同時に下痢を併発。

 

だからさ・・・

 

見に行くコンドミニアムのロビーのあちらコチラで脱糞。

犬が縄張り確保するかのように。

 

調子にのって覗いてみたこんなお洒落なコンドミニアムも・・・

 

001-e

 

脱糞脱糞。

いやぁ、綺麗なところはトイレも綺麗で長引くね。

 

そして、今週末やっと引っ越します。

ベッツ

02.06th,2012

昨日さ、ベッツって言う35歳以上の大会があったのね。

ボクが日曜日指導を手伝ってるキッカーズってチームのお父さんたちが出場したのよ。

で、ボクは監督で参加したのね。

 

002-e

 

敵はタイ人やら白人やら日本人やら。

最初はまず1点とか言ってたのね。

したらさ、なんと初戦で勝利!

 

004-e

 

で、予選4試合のうち2勝2分けでなんと予選リーグを1位通過。

けど、みんな疲労感が漂ってたよね。。。

 

しばしの休息。

 

005-e

 

こんなとこでまで仕事してるフリする人。

 

006-e

 

さ、決勝トーナメントは準決勝から。

相手は日本人チーム。

 

008-e

 

満身創痍の中、泥仕合の幕開けかと思いきやココも踏ん張ってなんと決勝進出。

 

で、欲を出した決勝戦。

試合に向かう父ちゃんたち。

 

011-e

 

恐らく仕事に向かう父ちゃんよりも勇ましかったと思う。

 

決勝前の記念撮影。

 

012-e

 

子供たちも応援。

 

009-e

 

かっこいいお父ちゃんたちがそこにいたよ。

 

結局、決勝は0-1で負けてしまったけど、みんな頑張ってていい試合だったよね。

限界ギリギリまで頑張ったんだと思う。

 

と、思ってたらその後の打ち上げのハシャギ具合を見て、あんま試合頑張ってなかったのかなって思っちゃった・・・

みなさん、お疲れ様でした。

タイの社会人サッカー

02.04th,2012

ボクなんかはサッカーしにタイに来てるワケじゃん。

でもさ、みんなは仕事をしにタイに来てるのよ。

当たり前だけど。

 

それなのにさ。

なんかスゲエ上手い人とか、結構な経歴持ってる人が結構いるのよ。

 

神奈川県リーグでボクの古巣の港北のライバルだったチームの人もこの前判明。

経歴で言ったら、前園の先輩って人や韮崎で中田ヒデの同級生だったり、名門八千代出身だったり、高知で全国大会出てるヤツだったり。

 

で、昨日はこんな人に会いましたよ。

 

photo

 

ただのチ〇ピラじゃないよ。

今は出張ベースでタイに来てるんだけど、そのうちタイのしかもシラチャに住むことになるらしいの。

帝京出身で全国も出てるとか。

今度、一緒にボール蹴れるのが楽しみだよね。

 

たぶん、相当ヤンキーだったよ・・・

いや喋ると面白いひとなんだよ。

全然チ〇ピラじゃないよ。

しかも、こっちでは社長さん。

 

やっぱね。

体育会系でガッツリやってた人って気合と根性が違うよね。

 

ってことで。

サッカーやって偉くなろう!

を、テーマにみんなサッカー頑張ってみてください。

激潰れ

02.03rd,2012

昨日、久々にこれでもかってくらい潰れた。

いやね、JASに新しい人が入ってきて歓迎会やってたのよ。

目出度い話じゃん。

で、目出度すぎておうちでゲロりまくり・・・

 

朝起きたらさ。

 

011-z

 

泥棒が入った後みたいになってたさ。

しかもよく見て・・・

 

012-z

 

1個なくなってんし。

あそこをガタガタ取り出して吐いた記憶がかすかに・・・

間に合わないとか思ってた記憶もかすかに・・・

ってゆーか、トイレ行った方が早いんじゃね?って今思ふ。

中のユニホーム達はちゃんと外に出してるとこがA型っぽいでしょ。

 

で、写真をチェックしたのね。

 

010-z

 

ちゃんとセルフで撮影してから寝たらしい。

 

今日、いつもより更新が遅れたじゃん。

こういう理由でさっき復活したからなの。

タイの基礎

02.02nd,2012

地味だけどタイの基礎として。

先日、ちょっとしたビルを歩いてたら、未だにクリスマスソングが流れてたよ。

そんな国。

 

でね。

ローカルレストランで撮ったこの写真見て。

 

001-b

 

”HAPPY NEW YEAR”

この写真撮ったの、12月半ばです。

早すぎでしょ。

なのに、オーダーしてから食事が出されるのがスゲエ遅えの。

 

でね。

この前見たらまだあったの。

で、オーダーはやっぱり遅いの。

 

タイってこんな国。

ボクの中では象とか寺とかよりもこんな国。

リニューアル

02.01st,2012

日本メディカルネットコミュニケーションズさんに作っていただいたこのブログ。

リニューアルもしていただきまして。

ってのは、前に言ったよね。

 

で。それに伴い名刺もリニューアルしてくれたの。

ほれ、どうだっ!

 

018-z

 

毎回担当の方に言われるの。

”ユタカさん。ふざけてくれって依頼、難しいっすよ”って。

いやぁ、見事に一生懸命ふざけえてくれてますよ。

 

でも、ちゃんとした医療系サイトを中心に作ってくれてる会社だからね。

日本メディカルネットさん。

いつもありがたき幸せ。

久々のろう学校

01.31st,2012

ユタカのサッカー活動記が始まってからこっちでろう学校とか孤児院の話してなかったよね。

最近、色々行事が多いみたい。

行ってみたら体育大会ですってよ。

もう表彰式。

 

003-z

 

コイツは相変わらずこんな感じ。

コイツがこうなのは前からだけど、コイツもこういうのが好きみたい。

 

007-z

 

でさ、この表彰式。

青とピンクチームしかないのに表彰が多いの。

何言ってるか分かんないから説明できないけど、ピンクの女子、青の女子、青の男子、青の女子、ピンクのちっちゃい子、青のちっちゃい子。

ピンクの女子・・・なんか卑猥だけど全チームに表彰が行われるの。

 

表彰しすぎて、一人で4個くらいメダル貰ってる子もいたからね。

そういうの、なんか分かんないけどタイっぽい。

 

えーっと。

しょっちゅう、現場に行ってからこんなの知らされて、練習ないって言われてトボトボ帰っていくのよ。

PAGETOP